ホーム
求人情報の検索
初めての方へ
お祝い金について
求職者様お問い合わせ
企業(サロン)情報の登録
利用規約
第1条 (規約の適用)
利用規約(以下「本規約」という。)は、美容WALKERを利用する事業者(以下「事業者」という。)に対して適用されるものとする。 事業者は本規約の記載内容を十分に理解し、同意の上、自己の意思と責任をもって美容WALKERを利用するものとする。
各種申込書に記載した規約についても適用されるものとする。
労働関係法令を遵守するものとする。
第2条 (定義)
美容WALKERは、株式会社リランド(以下「弊社」という。)が提供する、事業者の求人をサポートするウェブサイトまたは当該サイトに含まれる求人活動支援サービス等の総称をいいます。
利用者とは、美容WALKERを利用する求職者(以下「利用者」または「求職者」という。)をいいます。
第3条 (サービスの提供)
弊社は、本規約に基づき事業者に美容WALKERにかかるサービスを提供するものとし、事業者は、本規約に定める義務を誠実に履行するものとする。
第4条 (契約・パスワード等)
弊社は、ウェブサイトから「企業(サロン)情報登録」を弊社が受理した時点または、別途契約締結が必要な掲載に関しては契約が成立した時点で契約締結とします。その後事業者に対して美容WALKER利用に必要なパスワード等を発行するものとする。弊社は必要に応じ、このパスワード等の管理を弊社の代理店に委託する場合があります。
事業者は第三者にパスワード等を譲渡、貸与または開示してはならない、その管理には最大の注意を払う義務を有します。万が一、事業者側の責により発生した事故等に関しては、弊社は何ら責を負いません。
事情によりパスワード等を再発行する場合は、弊社は情報の管理・保護の観点から事業者にかかる認証を行うことができるものとする。
なお、事業者は、パスワード等の再発行については、弊社が即時の発行に応じられない場合があることを承諾するものとする。
第5条 (掲載情報)
事業者は、弊社の定める掲載基準(以下「掲載基準」という。)を遵守の上、掲載情報を美容WALKERに提供するものとする。提供の方法は、弊社が通知する日程までに事業者自身での当該ウェブサイトへの入力作業により行うものとする。ただし、オプション契約にて求人ページ入力代行の場合は除きます。
掲載情報は、事業者が管理画面または弊社より提供される確認画面または、書面を確認し、最終決定するものとする。
掲載中の情報の変更を申し込んだ場合、弊社での確認等のため変更完了までには時間を要することを予め承諾するものとする。
第6条 (広告掲載をお断りするケース)
弊社は広告掲載が事業者によって最終決定した後または、広告の掲載後であっても、弊社の掲載基準に照らし、広告の内容が不適切であると判断した場合は、事業者の承諾を得ることなく当該広告の掲載を拒否、表現を一部削除・修正することができるものとする。 結果、事業者が損害を受けても賠償(掲載期間の延長を含む)には一切応じません。
第7条 (掲載期間)
美容WALKERの掲載期間があるものは、弊社と事業者との間で締結した美容WALKERご掲載の利用申込みより自動更新とする。
掲載中の求人情報の内容に1年以上更新がない場合、非掲載とさせていただく場合があります。
事業者が掲載の利用を終了する場合「解約届」を提出すること。
第8条 (運営の一時停止)
弊社は次の各号に該当する場合には事業者への事前の通知や承諾なしに、美容WALKERを一時的に運営停止することがあり、事業者はこれを予め承諾します。
(1) 事前に予測が困難な、美容WALKERにかかるサーバの保守または、インターフェイスを含む仕様の変更、もしくはシステムの瑕疵の修補等を行う場合
(2) 天変地異、戦乱等の非常事態が発生しもしくは、発生する恐れがある場合
(3) 法令等の改正・成立により、運営が困難または、不可能になった場合
(4) 上記各号の他、やむをえない事情により、運営を一時停止する必要がある場合
前項に定める美容WALKERの一時的な運営の停止により、事業者、弊社からの情報更新の反映に遅れが生じた場合も、弊社は何ら責を負わないものとする。
第9条 (個人情報の取り扱いについて)
美容WALKERを利用するために登録いただいた、個人情報については、「
個人情報の取り扱い
」に基づき適切に取扱います。詳細はそちらをご覧ください。
第10条 (応募・問い合わせ情報の目的外利用の禁止)
事業者は、美容WALKERの利用者から提供された個人が特定できる応募・問い合わせ情報(以下「応募情報」といいます)については、事業者の求人活動の遂行目的のみに利用し、その他の目的には一切利用しません。これは、商業目的か否かを問わず、適用されるものとする。
弊社は、美容WALKERにおいて公開されない事業者の情報、応募情報を機密として認識し、当該事業者および利用者等の同意を得た場合を除き、第三者に開示または漏洩しないものとする。ただし、弊社は、当該事業者および利用者等の個人を特定できない形式による統計データを作成し、当該データをなんらの制約なく利用することができるものとする。
事業者による応募情報の利用および管理に関し、利用者等その他第三者から起こされた訴訟提起その他クレームについては、事業者の責任において解決するもので、弊社は一切の責を負わないものとする。
第11条 (利用者情報について)
事業者は、応募があった利用者の登録状況の変化によって、利用者の情報が一部見えなくなる可能性があることをあらかじめ了承するものとする。
事業者は、美容WALKERサイトのデータベースに保管されている事業者と利用者の送受信データのうち、一定量のデータ量を超えたものについては、美容WALKERのメンテナンスの際に消去される場合があることを承諾するものとする。
事業者は以下の情報・掲載内容の変更場合「変更届」を提出するものとする。
(代表者・企業名・企業住所・サロン名・サロン住所・スカウト利用件数・入力代行・その他)
第12条(注意事項について)
事業者は本サービス利用の前提として各業種に必要な営業許可を取得しているものとする。(オープン前に限り、後日営業許可を取得すること)
弊社が営業許可の確認をする場合もあります。
美容WALKERを通した求職者に対しても事業者独自の求人待遇と同条件の採用とする。
応募・スカウト受諾時の求人情報を採用条件とする。(応募・スカウト受諾時より採用条件が優遇される場合はこの限りではない)応募・スカウト受諾時から面接時、採用確定までに求人情報を変更された場合は、ご注意下さい。
実際の採用結果に関わらず、求職者に対して、研修等を開始した日(初出勤日)よりお祝い金申請の勤務日数がカウントされ採用したものとする。(研修等とは‥‥体験入店・技術指導・試用期間・無給での出社・スクール通学等を含みます)
掲載サロン数の増減は変更届を提出いただきます。(開業届・廃業届などの書類を提出するものとする)
新卒者で卒業見込み(美容師免許合格見込みの美容学生又は、大学生・高校生・中学生など)の採用は特例として成功報酬及びお祝い金の勤務日数のカウントを定めています。
成功報酬・・採用確定後、初出勤日までに採用の取り消しとなった場合、初出勤日より1ヶ月未満の退社は、いかなる理由でも半額返金とします。(採用確定時の学生証コピーが必要です)
お祝い金・・卒業後、初出勤日より勤務日数をカウント開始とする。(在学中の研修は、カウントの対象外です)
第13条 (スカウトについて)
スカウトをきっかけとして求職者から求人の受諾があった場合、事業者は、求人活動が終了した場合を除き、当該求職者と面接を実施するものとする。
第14条 (成功報酬について)
採用確定日(事業者が採用と見なした日)より7日以内に弊社指定口座への入金をお願いします。なお、振込手数料は事業者負担とする。
成功報酬額(スーパーお祝金差金含む)は求職者のキャリア申告を基準としますが、後日虚偽であることが発覚し、事業者と求職者様が合意した場合、差金は返金する。但し、弊社への入金日より6ヶ月以内とします。
前職場にてスタイリストだったが当事業所ではアシスタントレベルであるなど採用後の技術的・経験的な相違は関係ないものとする。
(求職者の虚偽報告の場合についても、弊社には責任のないものとする)
採用した求職者が条件を満たさず退職した場合などの返金は「返金依頼書」を提出するものとする。
応募・受諾時の条件内容と実体が、違うことにより退社した場合は、返金しないものとする。
第15条 (お祝い金について)
求職者より申請があった場合、事業者へ確認メールを送りますので条件を満たしていない場合には、7日以内にサポートセンターまでご連絡下さい。申し出がない場合は、求職者の申請を優先し支払いますので、返金には応じません。
条件に達していなかった場合、達した時点でお支払います。
条件に達した後退職となった場合もお支払い対象者となります。
スーパーお祝い金(スーパー5.7.10)にて採用確定した差金については成功報酬に合算し弊社指定口座へ入金するものとする。
第16条 (オプションについて)
オプションは別途申し込みが必要です。
スカウトのご契約は6ヶ月毎の自動更新となります。
利用の有無にかかわらず、申込書受理後、利用開始月より利用料に支払い義務が発生します。また最低利用期間内の解約・変更は出来ません。但し、スカウトの件数変更は更新時に「変更届」を提出し変更することが出来るものとする。(毎月1日スタート)
解約は30日前までに申し出があり、弊社の確認出来次第認められるものとする。
解約の場合「解約届」を提出するものとする。
第17条 (虚偽報告について)
利用規約に定める禁止事項に抵触、著しく美容WALKERに損害を与える虚偽報告があった場合は虚偽報告事項1点ごとに本来の報酬額の倍額が違約金として発生するものとする。
(例:「求職者への口止め、風俗営業及び風俗と疑われるものへの紹介行為」、「採用したのに不採用と報告」、「求職者へ口止めし直接採用と見せかけた」、「通知書の日付が事実と異なる報告」、「スタイリストなのにアシスタントとして採用した」、「経験者なのに未経験者として採用した」など)
不採用にした求職者を、後日採用とした場合は、必ずお電話もしくは直接メールにて報告するものとする。(採用結果に関わらず、応募日から1年間はシステム利用の対象者となります)
第18条 (遅延損害金について)
振替日に、お引落しができなかった場合は遅延損害金(延滞利息)が発生します。
事前に通知するお引落し日およびご請求内容は必ずご確認下さい。
未入金や延滞が発生致しますとサービスご利用の停止やご契約の継続が難しくなりますのでご注意下さい。
第19条 (進行状況の報告)
事業者は応募、受諾があった求職者の進行状況をその日より15日以内にサロン様マイページ内より報告を行う義務が発生します。
第20条 (弊社の免責)
美容WALKER運営に必要なサーバ、インターネット環境に関し、天変地異・戦乱等・コンピュータウィルス・システムおよびインターネット回線の維持管理業者の責による運用ダウン・事業者の操作ミス等、弊社が関知しない不可抗力的な事由による運営の停止により事業者が受けた損害について弊社は賠償義務を負わないものとする。
弊社は、美容WALKERにおいて提供される情報について、その提供情報の真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、求人の確実性、最新性、また利用者の経歴・資質、能力等について、何らの保証も行わないものとする。
事業者が掲載を承諾した情報の誤りについて弊社は賠償義務を負わないものとする。
事業者は、美容WALKER上に掲載した情報は、インターネットに接続できる全ての人が閲覧し得るものと認識し、公開された情報に関して発生した問題については、全て自己の費用と責任において解決、弊社は当該問題には介入せず、これに関して一切の責任を負わない。
第21条 (提供する情報について)
弊社は、美容WALKERに対する次の各号について一切の保証を行いません。
(1) OS等のバージョンアップをしたことによって一切の不具合も発生しないこと。
(2) 美容WALKERのサイトがいかなる事業者の使用環境のもとでも常に正しく機能すること、十分な品質を満たすこと、利用者の特定の目的に有効であること、エラーおよび障害が生じないこと、すべての機能が発揮されること。
(3) 美容WALKERが永続して利用できること、記載データが消去変更されないこと。
(4) 美容WALKER利用に中断またはエラーが発生しないこと。
(5) 美容WALKER利用中にウィルス等に感染しないこと。
第22条 (禁止事項)
事業者は、美容WALKERサービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとする。
(1) 虚偽の情報を告知する行為。
(2) 商業目的であると否とを問わず、求人活動目的以外の情報発信を行う行為。
(3) 利用者の応募情報を、第三者に開示または漏洩する行為。
(4) 利用者または、弊社を差別もしくは誹謗中傷し、またその名誉、信用、プライバシー等の人格的財産的権利を侵害する行為、第三者または、弊社との信頼関係を破壊するような行為または、そのおそれのある行為。
(5) 弊社あるいは、利用者の使用するコンピュータ、サーバ、電気通信設備等に不正にアクセスする行為、クラッキング行為、アタック行為、あるいはそれに類似する行為。
(6) 美容WALKERに組み込まれているセキュリティ機能を害する行為、コンピューターウィルス等を使用する行為。
(7) 美容WALKERの運営を妨げ、もしくは弊社の信用を毀損するような行為または、そのおそれのある行為。
(8) 公序良俗、各種法令に違反する行為もしくは、そのおそれのある行為または、それらを告知する行為。
(9) 第三者、利用者または、弊社に不利益を与えるまたは、そのおそれのある行為。
(10) 美容WALKERの求人情報内に直接、連絡先を掲載する行為。
(11) その他美容WALKERの運営上不適切と弊社が判断する行為。
第23条 (反社会的勢力排除の表明)
事業者は、事業者、事業者の親会社、事業者の子会社または事業者の役員もしくは実質的に事業者の経営権を有する者が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等の反社会的勢力に属さず、反社会的勢力との関係を有さず、暴力的な要求行為または法的な責任を超えた不当な要求行為をしないことを表明し保証するものとする。
第24条 (規約の変更)
本規約は、事業者への事前の予告なしに変更されます。本規約の変更は、弊社が変更後の本規約を美容WALKER内に掲載した時点で効力が生じ、事業者が本規約の変更後に美容WALKERの利用を継続された場合は、変更後の本規約について同意したものとする。
第25条 (規約に定めない事項が発生した場合について)
本規約および別途定められる諸規定等の解釈に疑義が生じた場合または、本規約および別途定められる諸規定等に規定されていない事項については、弊社と事業者は協議の上、円満に解決するものとする。
第26条 (合意管轄)
弊社および事業者は、本規約に関する紛争が生じた場合、日本法に基づき、東京簡易裁判所または、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとする。
【広告掲載をお断りする場合】
求人関連商品の求人目的以外の広告。
労働基準法、男女雇用均等法、薬事法、医師法、景品等表示法、不正競争防止法等の法律、政令、省令、条例その他規則、行政指導に違反しまたは、違反する恐れのあるもの。
名誉毀損、プライバシーの侵害、信用毀損、営業妨害等の第三者の権利を侵害し、または侵害するおそれのあるものを含んでいる。
虚偽、誇大表現、公序良俗に反する表現を含んでいる。
求職者の誤解や不安を生じさせる表現、射幸心をあおる表現を含んでいる。
差別的表現、国籍、出身地および居住地を限定する表現を含んでいる。
応募者に費用負担(研修・登録費用)を強いる表現を含んでいる。
要許認可事業における、不許認可企業等の掲載。
政治、宗教、思想、信条にかかわる広告または、勧誘目的とするもの。
弊社の事業や商品と競合するサービス事業に関する記述。 (例:媒体名、サイト名、サイトのURL)
弊社の事業や商品と競合するサービス事業に関わる仕事の募集。 (例:求人サイトのデザイナー・運営業務)
弊社からの変更・修正の依頼を受理しない場合または、審査の為の判断材料が得られなかった場合。
その他弊社が関連諸法と照らし合わせ不適当と認める場合。
【表現を削除・修正する場合】
「男性歓迎」「女性歓迎」等性別を特定した求人。
(例:主婦歓迎、女性は未婚者のみ、キーマン)
客観的事実のない法人格の変更や上場予定の表記。
(例:株式上場予定、1年後株式上場予定)
客観的事実のない比較広告・トップ表現・最大級表記の使用。
(例:No.1、日本一、業界初、最大級、唯一、他に例をみない、最先端、第一人者)
健康・性格に関る表記の使用。
居住地域・出身地域を限定する表記の使用。
弊社もしくは第三者の著作権、プライバシー、商標等の知的財産権、その他の権利を侵害する表現または、侵害する恐れのある表現の使用。
募集職種・案件に直接関係のない表記の使用。
半角カタカナ・機種依存文字の使用。
求職者に誤解や不安を抱かせるような表現の使用。
内容が曖昧で分かりづらい、文意が不明確な文章の使用。
実際の雇用とは異なる雇用形態。
実際の給与体系とは異なる給与表記。
休日休暇に関する不適切な表記。
(例:一週一休、月4日以上の休日が付与されていない場合・有給休暇について、付与日数・条件等を指定する表現の使用)
労働基準法に規定される年次有給休暇以外の休暇について「有給休暇」「有休」と表記すること。
雇用対策法施行規則第1条の3第1項-例外事由-3号のイまたは、ロにあてはまらない年齢制限表現の使用。
物件の契約を伴わない新規店舗、具体的なオープン予定のない新規店舗、求職者が配属になり得ない店舗の掲載。
(オープンが確約した場合、3ヵ月前より求人掲載が可能ですが、不動産契約書などの資料を提出すること)
完全な住所情報が表記できない店舗の掲載。
掲載開始日時点で、オープン日から6ヶ月を超えている店舗について、掲載情報内で「ニューオープン」「オープニングスタッフ」等の表記を行うこと。
駅からの徒歩時間の秒表記。
卒業生・新卒生の募集に関する以下の表記の使用。
・卒業時期を指定する場合の年度表記。
・その他、弊社の規定する掲載基準に当てはまらない表現の使用。
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害保険のすべてに加入している事業者以外の「社会保険完備」表現の使用。
(ただし「東京美容国民健康保険組合」への加入は、健康保険の代替と認められます)
ホームページURLとして、自社ホームページ以外のウェブページのURLを掲載すること。応募フォームがあるまたは、応募の誘導バナーを掲載すること。(各種SNSのページを自社ホームページとして掲載される場合は、ご相談ください)
求人ページ内、動画内に、応募フォームがある、または応募フォームへの誘導バナーがある等、利用者が応募方法を混同する可能性のあるページを掲載すること。
掲載期間終了後に閲覧する利用者に向けたメッセージの記載。
掲載各項目に対し、不適切な文言および画像の使用。
求人内容に不適切な表現の使用。
その他、弊社が不適当とみなした文言。
制定日
2019年1月7日
ページの先頭へ